SSブログ

新年の 明けに相応し ♪BRINDISI(^^♪ [不可欠な余談]

昨年の初オペラでYouTubeデビューしました!
あぁ、今年も参加したい。

【マンガでオペラ1】 カルメン (マンガでオペラ 1)

【マンガでオペラ1】
カルメン
(マンガでオペラ 1)

  • 作者: 稀沢 留美
  • 出版社/メーカー: ヤマハミュージックメディア
  • 発売日: 2010/12/16
  • メディア: 単行本

 

Opera "La Traviata"(椿姫 by 稲城市民オペラ) より
"乾杯の歌","BRINDISI" Act1
https://www.youtube.com/watch?v=h5BBJmVVVlI

椿姫―アイーダ/リゴレット/マクベス (中公文庫―マンガ名作オペラ)

椿姫
―アイーダ/リゴレット/マクベス
(中公文庫―マンガ名作オペラ)

  • 作者: 里中 満智子
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2006/11
  • メディア: 文庫
ヴェルディ : オペラ「椿姫」/リコルディ社ピアノ・ヴォーカル・スコア

ヴェルディ : オペラ「椿姫」
/リコルディ社ピアノ・ヴォーカル・スコア

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: リコルディ社
  • 発売日: 2009/11/01
  • メディア: 楽譜

カーテンコール.jpg
大・大成功!満員御礼!ご来場の方、ありがとうございました!!
稲城市民オペラ:表.jpg稲城市民オペラ:裏.jpg
【観客の感想】と【プリマの返答】

nice!(8)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

プロ音楽家による感想 [東京・稲城市民オペラ【椿姫こうもりカルメン愛妙】]

久々のオペラ観賞 ~ 稲城市民オペラ旗揚げ公演 ヴェルディ《椿姫》
http://blog.goo.ne.jp/johannsebastianbach_1971/e/a67a0f38258c9c82fb2539ae7274ce24?st=0
共 結 来 縁 ~ あるヴァイオリン&ヴィオラ講師の戯言 ~


どうやら2階席の右側からカーテンコールの写真を撮った人物です。
他に辛口な記事もある中で、非常に詳細かつ好意的な内容です。
大学時代の馬場先生との出会いや、うら若き真澄さんの様子まで書かれています。
稲城オペラHPに掲載いかがでしょうか?
(できれば他のアンケート回答も掲載希望!)

当該ブログ筆者にコメント欄にて、僕のブログへの転載許可を申し込みました。

(以下、転載です。)


カーテンコール.jpg

 

今日は久しぶりにオペラを観賞すべく、東京都稲城市に行きました。

今日はここで、私が昭和音楽大学在学中に声楽科にいらして、現在は藤原歌劇団等で演出家として御活躍中の一期先輩(稲城市在住)が発起人としてスタートした『稲城市民オペラ』の旗揚げ公演が催されました。記念すべき発足第一回目の演目は、イタリアオペラの巨匠ヴェルディの大作《椿姫》です。今日の公演は『稲城市民オペラ』代表者でもある先輩が演出を手がけ、後輩でもある奥様がプリマドンナを務められました。

学生時代、私はあまり弦楽器科の学生と折り合いが良くなくて、むしろ管楽器科や声楽科に友達が沢山いました。そんな中で当時声楽科にいらした先輩とは仲良くして頂いていて、学園祭の時には私が所属していた弦楽合奏サークルと先輩がいらしたカンマーコールという合唱団と合同でモーツァルトの《レクイエム》やヴィヴァルディの《グローリア》といった作品を共演させて頂いたり、先輩とロビーにチェンバロを引っぱり出して御一緒にロビーコンサートをしたり、先輩がもう一つ所属しておられたオペラ研究会というサークルの公演で私がカメラマンをしたりと、様々な交流がありました。そこに後の奥様も後輩として加わって大変楽しい学生生活を送ることができたことは、私にとって本当に有り難いことでした。

そうやって仲良くして頂いていたという経緯もあって、私は個人的に奥様の20代の頃の可愛らしい歌声というものを記憶しています。その彼女が《椿姫》のプリマドンナを務めるということに、最初は驚きました。でも考えてみれば、あれから年月が経ち、その間に様々な経験を積まれて、ソプラノ歌手として円熟期を迎えた今ヴィオレッタという大役に挑戦できるというのは、正に千載一遇のチャンスだったでしょう。そう考えると合点がいきました。

今回は全席自由でチケットは完売しているということでしたので、よりいい席を取るために開場前から観客の長蛇の列が出来ることが予想されました。実際に私が開場50分前に会場に到着した段階で、既に30人ほどの先客がいました。それでも『よしよし、まだこんなモンか…』と思いながら列に並んで待っているとどんどん人が増えてきて、開場前には本当に長蛇の列になっていました。これだけ千客万来であれば、旗揚げ公演としては万々歳です。

開場してプログラムを受け取ってから入場すると、既に席取り合戦が始まっていました。私はどこに座ろうかな…と思っていたら、ホールの両翼にバルコニーのようなところがあり、そこが折りたたみ椅子の補助観覧席になっていたので、その一番先端の舞台際の席に陣取ってちょっとした桟敷席気分を味わうことにしました。

市民オペラらしく、舞台には最低限の椅子とテーブルだけが用意され、後は暗幕で空間を区切るシンプルな舞台でしたが、奥の壁にボールルームの描き割りがあることによって舞台に奥行きを感じることができました。こういった工夫は、さすがプロの演出家の見せ方です。前奏曲に続いて華やかな夜会のシーンが始まると、色とりどりのドレスに身を包んだ合唱団が高らかな笑い声と共に舞台袖や客席入口からなだれ込んできて、一気にパリ社交界の世界観が広がります。少ない動きの中でも一人一人がちゃんとお芝居をしていて、ぎこちなさのようなものは感じずに楽しめました。

病をおしながら社交界の花として君臨するヴィオレッタ…夜明けと共に招待客が三々五々去って行った後、ヴィオレッタが一人残されて歌う名アリア『ああそは彼の人か~花から花へ』では、時にしっとりと、時に軽やかに歌い上げ、心の揺れ動きを表現してくれます。最後のハイE♭もバッチリきめて、万雷の拍手を浴びていましたが、その力強さには正直驚きました。勿論力強いばかりではなく、第3幕の名アリア『さらば過ぎし日々よ』では死期の迫ったヴィオレッタの悲哀を余すところなく伝えてくれました。やはり20代のお嬢さんの時の声とは比べ物にならない厚みと表現の幅と迫力に、重ねて来られた精進がにじみ出ます。

アルフレードという役どころはテノールの中でも難しい方で、いわゆるヴァーグナーのヒーローを歌うようなヘルデンテノールだと暑苦しいし、だからといってキャラクターテノールみたいな人が出てくると薄っぺらくなり過ぎるきらいがあります。今日のアルフレードは軽めの声の方で、どちらかというとガストーネとかをやりそうな感じにも聞こえました。でも要所要所をきちんと歌う方で、それでいてお芝居もきちんとして下さるので安心して聞いていられました。ジェルモン父さんは、歌っておいでの方の実年齢が若いようでちょっと深みに欠けましたが、それで第2幕の『天使のような娘を』や『プロヴァンスの海と大地を』では切々とした歌を丁寧に聞かせてくれました。他のキャストや合唱も、第1幕の『乾杯の歌』前後や第2幕第2場の仮面舞踏会の時にコミカルに、公衆の面前でアルフレードがヴィオレッタを蹂躙する場面では迫力をもって演じていて、これがいわゆる市民オペラだということを一瞬忘れるくらいに楽しむことができました。

オーケストラ…といっても今回はピアノ伴奏を中心にして、そこにヴァイオリン、クラリネット、ファゴットが各1台ずつ入った合計4台の楽器のみでの演奏でした。それでも、通常オペラ公演の練習で使われるピアノリダクションの楽譜の要所要所に3台の楽器が入っただけで、こんなに『オケ』として成立するものなんだということを認識させられました。

欲をいうなら、オケボックス内のスペースの都合だと思われますが、今回使われていたピアノがグランドピアノではなく箱型のアップライトピアノを使っていたのです。ただ、グランドピアノが上に音が立ち上っていくところをアップライトピアノという楽器は音が箱の裏側に抜けていくという特徴があるので、舞台上のキャストにはよく聞こえたのでしょうが客席の方にはあまり音が届かず、たまに音が消えてしまったかのようになってしまった部分があったのが残念でした。あと、ピアノという楽器はどうしても減衰音なので、本来オーケストラの音が伸びているはずのところが無音になってしまうところもちょっと気になりました。次回公演の際には、状況が許せばグランドピアノの使用と、ハルモニウムのような電気的でない持続音のする鍵盤を入れられるといいかも知れません。

私はオペラ公演なんて、いつが最後だったのか思い出せないくらい出ていません。かつてはいくつものオペラ公演のオケに参加していて、《椿姫》なんて暗譜するくらい弾いていた(ヴェルディ中期のオペラのヴィオラパートはやることがほぼワンパターンなので覚えやすかった)のですが、それも今は昔…。でも、今日こうして生のオペラ公演を鑑賞していていて、改めて自分がどれだけオペラが好きなのかを再認識させられた思いです。いつかまたどこかでオペラのオケボックスに沈んでみたいなと、改めて思いました。

今日は稲城市民オペラの代表者である先輩のこだわりが随所に光った、とてもいい舞台を堪能させて頂きました。また折に触れてオペラが観たくなりました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

雪だから ネイティブみたいに ♪Let It Go(^^♪ [歌ってみよう♪]

こんな風に歌いたい世界的お手本  
松たか子やイディナ・メンゼルではありません。もちろん【僕】でもありません。[わーい(嬉しい顔)]
------------------------------------------------------
http://www.youtube.com/watch?v=kohD5z5mE0E
------------------------------------------------------

【コスプレ】LOEL<img src=

【コスプレ】LOEL[レジスタードトレードマーク]
アナと雪の女王 Frozen Elsa エルサ女王
三つ編み コスプレ用ウィッグ ロング 65cm 耐熱
ライトブロンド色  金色 金髪 cosplay wig
おまけのヘアネット付き

  • 出版社/メーカー: loelmall
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品

cos1229アナと雪の女王 エルサ ドレス コスプレ衣装(男性L)

cos1229
アナと雪の女王
エルサ ドレス コスプレ衣装(男性L)

  • 出版社/メーカー: コスプレ前線
  • メディア: おもちゃ&ホビー

 

アナと雪の女王 エルサ コスプレ ドレス 衣装 3点セット Lサイズ c319l

アナと雪の女王
エルサ コスプレ ドレス 衣装 3点セット
Lサイズ c319l

  • 出版社/メーカー: WATER LILY
  • メディア: おもちゃ&ホビー

参考記事
発音記号のウソ(後編)


混声合唱ピース Let It Go~ありのままで~映画「アナと雪の女王」より

混声合唱ピース
Let It Go~ありのままで~映画「アナと雪の女王」より

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 河合楽器製作所・出版事業部
  • 発売日: 2014/07/05
  • メディア: 楽譜
Let It Go ~ありのままで~〔混声3部合唱 EME-C3127〕

Let It Go ~ありのままで~
〔混声3部合唱 EME-C3127〕

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ウィンズスコア
  • 発売日: 2014/05/09
  • メディア: 楽譜

The snow glows white on the mountain tonight

ダスノウグロウズワーイロンダマウンテナイット

Not a footprint to be seen

ナラフップリン トゥビスィンヌ

A kingdom of isolation
アキンダンヴァーイソレイシュンヌ

And it looks like I'm the king

アニッルクスライク アイムダキング

The wind is howling like the swirling storm inside
ダウィンディズハーウリンライク ダスワーリンストーミンサ~イド

Couldn't keep it in, Heaven knows I tried
クドゥンッキーピリン ヘヴノウザイチュラーイド

Don't let them in, Don't let them see
ドンレッデムイン ドンレッデムスィー 

Be the good boy you always have to be
ビダグッボーイ ユオゥウェイズハフトゥービィー

Conceal, Don't feel, Don't let them know
コンスィーォ ドンフィーォ ドンレッデムノウ

Well now they know
ウェルナウデイノーゥ

Let it go, Let it go

レリゴーゥ レリゴーゥ

Can't hold it back anymore
キャンッホウルディッバッケニモーォ

Let it go, let it go
レリゴーゥ レリゴーゥ

Turn away and slam the door
タナウェイアンスラームダァドーォ

I don't care what they're going to say
アーィドンケーィ ワッデイァゴウイントゥセーィ

Let the storm rage on
レッダストームレイジォーンヌ

The cold never bothered me anyway
ダコウルドネバボダッミエニウェイ


It's funny how some distance
イツファニハウサムディスタンス

Makes everything seem small

メイクセーブリティンスィームスモーォ

And fears that once controled me
アンフィアズダッワンスコンチュロールッミ

Can't get to me at all
キャンッゲットゥミーアッローォ

It's time to see what I can do

イッツタイムトゥスィ ワライキャンドゥ

To test the limits and breakthrough
トゥテストダリーミッツァンブレイクスル

No right,no wrong,no rules for me

ノウライト、ノウウロング、ノウルールズフォミー

I'm free
アイムフリー

Let it go, Let it go
レリゴーゥ レリゴーゥ

I'm one with the wind and sky
アイムワンウィダウィンダンスカ~イ

Let it go, let it go
レリゴーゥ レリゴ~ゥ

You'll never see me cry
ユルネバースィーミークラ~イ

Here I stand, and here I stay
ヒヤアーイスターンデン ヒヤアーイステ~イ

Let the storm rage on

レッダストームレイジォーンヌ


My power flurries through the air into the ground

マイパウワフリューィズスルーディエーァイントゥダグラーウンド

My soul is spiral leaning frozen fractals all around
マイソウリズスパイラリーニンフロウズンフラクタルゾーララーウンド

And one thought crystalizes like an icy blast

エンワンソークリスタライズィズラーイカナイスィーブラースト

I'm never going back, the past is in the past

アイムネバーゴウインバーック ダパスティズィンダッパ~スト

Let it go, let it go
レリゴーゥ レリゴ~ゥ

And I'll rise like the break of dawn
エナイゥライズライクダブレイコッド~オォンヌ

Let it go, let it go
レリゴーゥ レリゴ~オォゥ

the perfect boy is gone
ダパーフェクトボーイィズゴーンヌ

Here I stand in the light of day
ヒヤアイスターンディンダライロブデ~エェーイ

Let the storm rage on

レッダストームレイジオーンヌ

The cold never bothered me anyway

ダコウルドネバボダッミエニウェイ

怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 (ブルーバックス)

怖いくらい通じる
カタカナ英語の法則

―ネイティブも驚いた画期的発音術
(ブルーバックス)

  • 作者: 池谷 裕二
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2008/01/22
  • メディア: 新書

こまったカタカナ英語 - つうじる英語に大変身! (中公文庫)

こまったカタカナ英語
- つうじる英語に大変身!
(中公文庫)

  • 作者: キャサリン・クラフト
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2013/11/22
  • メディア: 文庫

オペラ『トスカ』@上野 on 2016.1.31(日)に… [藤原歌劇団【トスカ】レポート]

「旦那ちゃんの応援に観に来てください。」
ソプラノ川上(馬場)真澄さんに誘われまして。

--------------------------------------------------------------
ソプラノ川上真澄の音楽とバラがいっぱい、
時々子育てブログへようこそ!

http://ameblo.jp/cecilia311/
-------------------------------------------------------------
馬場紀雄・演出.jpg
----------------------------------------------------
オペラ演出家 馬場紀雄のページ
http://www2.odn.ne.jp/~cai62190/
----------------------------------------------------


はい、はるばる栃木県から観に行きます。
えっと、観覧後に色々と相談事もありまして。
「今年の稲城オペラへの参加どうしましょう?」とか。
「プロのオペラ歌手に向けての声楽レッスン、誰に教わりましょう?」とか。

夢の職業 オペラ歌手

夢の職業 オペラ歌手

  • 作者: ゲルト・ユッカー
  • 出版社/メーカー: 春秋社
  • 発売日: 2013/05/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

宇都宮の読売カルチャーでイタリア歌曲を習っていたのですが。
その講座の年末発表会でコレ歌ったんです。

セレナータ

セレナータ

  • アーティスト: ホセ・カレーラス,ロレンツォ・バヴァーイ
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2011/08/17
  • メディア: CD

 

トスティ:セレナータ~パヴァロッティ・イン・コンサート



トスティ:セレナータ
~パヴァロッティ・イン・コンサート

  • アーティスト: トスティ,レスピーギ,ロッシーニ,ボノンチーニ,ヘンデル,A・スカルラッティ,ベルリーニ,ボニング(リチャード),ボローニャ歌劇場管弦楽団
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2007/11/07
  • メディア: CD

僕が手本としたのはホセでもなくパヴァロッティでもなく。
本来ならテノール向けの曲であるラ・セレナータ。
それを渋く深く甘いバス声で軽やかに歌いこなす、この人が僕の手本です!
https://www.youtube.com/watch?v=jhZ1GnnaGsU


そしたら、
国立音大メゾソプラノ桃子先生に、
こう言われたんです。
「その声量じゃ普通の合唱団だと浮いちゃいます。」
と。
「地声からして立派ですし。」
「みっちり練習すればソロの役もらえますよ。」
とも。

ちょっと褒められて、
こんな歳なのに、
その気になってるオバカさん。

でもでも実は、
30数年前の高3時代に合唱部の先輩から、
こう勧められたんです。

それも藝大の声楽科に通い、
プロ活動もしていた凄い先輩から。

「Hirosuke、藝大・声楽科を受けろ。」
と。

http://hironaga-yuusuke.blog.so-net.ne.jp/2014-08-23
「高1時代の夏に(5)-審査発表」 [YAMATO高校♪合唱部]

東京芸術大学 (2014年版 大学入試シリーズ)

東京芸術大学
(2014年版 大学入試シリーズ)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 教学社
  • 発売日: 2013/10/22
  • メディア: 単行本


色々と事情あって全てに挫折し続け、
何の自信もなかった高校時代の僕。

「そんなの僕には絶対に無理です。」
と即座に断ってしまったのでした。

楽譜も読めない僕なのに音楽の才能(?)があったなんて!

トスカ マノンレスコー/ローエングリン (中公文庫―マンガ名作オペラ)

トスカ
マノンレスコー/ローエングリン (中公文庫―マンガ名作オペラ)

  • 作者: 里中 満智子
  • 出版社/メーカー: 中央公論新社
  • 発売日: 2007/04
  • メディア: 文庫
【バーゲンブック】 トスカ CD付-イラストオペラブック6

【バーゲンブック】
トスカ
 CD付
-イラストオペラブック6

  • 作者: プッチーニ
  • 出版社/メーカー: ショパン
  • 発売日: 2007/11/06
  • メディア: 単行本

本題のトスカですが「残りチケット僅か。完売の勢い。」だそうです。
      ↓
諸々の申込先:ソプラノ川上(馬場)真澄さん inaghiopera@gmail.com 

馬場先生(旦那ちゃん)は日本有数のオペラ演出家であり、稲城オペラの総監督であり。
昭和音大講師なだけでなく藤原歌劇団でも演出助手や地方公演なども。
今回が藤原歌劇団での本公演デビュー作なんだそうです。

ついでにオペラ歌手Hirosukeの誕生なるか?
僕のソロ・デビューも有るや否や?

レポート続編
https://hironaga-yuusuke.blog.ss-blog.jp/2016-03-13

続・オペラ『トスカ』@上野 on 2016.1.31(日)に…

オペラ歌手誕生物語

オペラ歌手
誕生物語

  • 作者: 畑中 良輔
  • 出版社/メーカー: 音楽之友社
  • 発売日: 2007/02/01
  • メディア: 単行本

nice!(20)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:音楽
Copyright (c) LMN研究所 @ tada_de_English 

140543608_129412765688161_7564095359292908491_n.png


eclipse.JPG


宇宙戦艦ヤマト 2199 (1) [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 (2) [Blu-ray] 宇宙戦艦ヤマト2199 (2) [DVD]宇宙戦艦ヤマト 2199 (1) [DVD]
20111215105304_00_400.jpg
True Blue Earth.JPG

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。